センサ用IC 様々なタイプのセンサ素子に最適化したセンサ用カスタムICを提案します DC検出、抵抗検出、容量検出、共振周波数検出など、様々なタイプのセンサ素子に最適化したセンサ用カスタムICを提案します。多様な環境や目的に使用されるセンシングシステムには、性能・機能がそれぞれに最適化されたアナログICによる信号処理が不可欠です。汎用ICでは実現できない新しいシステムやその小型化、性能向上に、当社のカスタムセンサIC開発サービスがお役に立ちます。 高度なアナログ回路技術、ミックスド・シグナル技術で、お客様に新たな付加価値を提供します 1. アナログ・フロント・エンドIC(AFE IC ) 設計例 1-1. 電圧検出型センサAFE (高利得・高性能) 設計例 電源電圧 3.3V 高性能計装アンプ(チョッパ式) 電圧利得 1~2000倍 フリッカレス 12bit ADC DNL=0.5LSB INL=±1.0LSB 変換速度=500ksps/CH SPI通信 ゲイン設定 オフセット調整 データ読み出し オフセット調整DAC、その他ご要求に応じた機能を追加可能 1-2. 電圧検出型センサAFE(多チャンネル・省電力) 設計例 電源電圧 3.3V 時分割計装アンプ 電圧利得 1~200倍 12bit ADC DNL=0.5LSB INL=±1.0LSB 変換速度=500ksps/CH チャネル当たり最大サンプリングレート 400/チャネル数 (ksps) SPI通信 ゲイン設定, オフセット調整, データ読み出し, チャネル切り替え ご希望に応じたチャネル数 オフセット調整DACやその他、ご要求に応じた機能を追加可能 1-3. 静電容量検出型センサAFE 設計例 電源電圧 3.3 V 入力換算ノイズ 0.25 fF rms 検出帯域幅 20 kHz その他、オフセット調整機能、キャリアレベル・周波数設定機能 多チャンネル化など ご要求に応じて追加可能 1-4. 共振型センサAFE 設計例 共振デバイス・ネットワーク等の周波数応答プロットに必要な機能を集積化 電源電圧 20k~500kHz 周波数範囲 20k~500kHz 周波数ステップ 1~15Hz チャネル数 1~8CH 測定分解能 12~16bit 1-5. イメージセンサ(CIS) 設計例 CIS画素以外の周辺回路技術をプラットフォーム化 新方式・特殊構造・特殊用途のCISチップ開発に対応します。 画素素子についてはお客様からご提供いただいています。 2. センサ用IC 実績 センサー・センサー制御IC 免疫センサ用制御IC(0.18u 32V CMOS) 超音波センサ用制御IC(0.18u 32V CMOS) 静電容量型タッチスイッチIC(0.35u 40V CMOS) フォトダイオード センサTEGチップ(0.6u 5V CMOS) 医療向けセンサー用制御IC(0.5um 5V CMOS) AFE IC実績 歪みセンサー用制御IC (0.35u 3.3V CMOS) 医療向け触覚センサー制御IC(0.35u 3.3V CMOS) 歪みセンサー用制御IC(0.35u 3.3V CMOS) 感覚センサー用制御IC(0.35u 3.3V CMOS) MEMS用容量検知IC(0.18u 5V/1.8V CMOS) 生体信号用制御IC(0.35u 3.3V CMOS) イメージセンサ実績 QVGA(320×240)、60fps(0.18u 1.8V/3.3V CIS) QVGA(320×240)、60fps(0.18u 1.8V/3.3V CIS) VGA(640×480)、30fps(0.18u 5V CMOS) これ以外にも、各種センサ用ICの開発実績がございます。お問い合わせ、お見積りはこちら[Click here]