会社案内:ごあいさつ、会社概要、沿革、品質・ISO認定

Home > 会社概要

1. ごあいさつ

内藤電誠工業株式会社 本社社屋画像:内藤電誠工業はカスタムIC設計、カスタムIC製造、半導体パッケージ製造、信頼性評価・調査解析などを受託する企業です。

内藤電誠工業株式会社は、お客様のベストパートナーを目指し、回路設計からパッケージ組立、信頼性試験まで半導体ターンキーサービスを提供します。
LSI設計事業部は、1980年よりICの受託設計を開始し、40年に亘る設計経験があります。特に、センサ等の小信号制御ICの開発経験が豊富で、小規模デジタルを含めたミックスド・シグナルICやLED/LCDドライバ、電源ICのターンキー開発などを仕様検討から納品まで可能な限り社内リソース及び社内設備で一貫対応しています。
ICについて、お困りごとがございましたらお気軽にお問合せください。

2. 会社概要

商号内藤電誠工業株式会社
(英名 : NAITO DENSEI KOGYO CO.,LTD.)
法人番号(T番号):3020001066787
設立1950年(昭和25年)2月
本社所在地〒211-0011
神奈川県 川崎市 中原区 下沼部1933
(大代表:044-431-7121)
代表者代表取締役会長 佐藤 暁
代表取締役社長 川本 清里
資本金1億円(2025年3月31日現在)
事業内容IC/LSIの設計、半導体パッケージ製造、信頼性評価・調査解析
品質マネジメントISO9001、ISO14001(全社)、ISO/IEC17025(溝ノ口工場)
従業員数245名 内、LSI設計部 64名(2023年3月31日現在)
事業所LSI設計   神奈川県川崎市中原区下沼部1933(本社)
営業本部  神奈川県川崎市中原区下沼部1933(本社)
評価解析  神奈川県川崎市高津区久本3-9-25(溝ノ口工場)
取引先・ルネサスエレクトロニクス株式会社、日本電気株式会社、他
・国立大学法人 東京大学、国立大学 法人 東京科学大学 国立大学法人 東北大学、
 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学、国立大学法人熊本大学、
 慶應義塾大学、芝浦工業大学、東北工業大学 他【順不同敬称略】

3. 沿革

1950年内藤電誠工業株式会社設立
1965年株式会社内藤電誠町田製作所設立(グループ会社)
1980年九州日誠電氣株式会社設立(グループ会社)
1980年IC・LSI受託設計開始
大手IDMのアナログICの受託設計事業を開始
1981年株式会社デンセイ設立(グループ会社)
1983年株式会社ソフトシリウス設立(グループ会社)
2010年大学向けLSI設計サポート開始
VDEC等の設計サポート
2011年試作ICターンキーサービス開始
少量生産ICニーズに対応
2014年デンセイシリウス株式会社 発足(グループ会社)
株式会社デンセイと株式会社ソフトシリウスが合併
2015年ターンキー カスタムIC製品の量産を開始

4. 各事業部HPへのリンク

内藤電誠工業株式会社https://www.naito.ndk-grp.co.jp/
LSI設計事業部https://www.lsi.ndk-grp.co.jp/
営業本部(パッケージ製造)https://www.pkg.ndk-grp.co.jp/
評価解析事業部https://www.lab.ndk-grp.co.jp/

5. 内藤電誠グループ各社のご紹介

 5-1. 内藤電誠グループ概要

内藤電誠グループは、4つの企業によって構成されている総合エレクトロニクスカンパニーです。グループ経営のもとで、経営資源の効率化を図るとともに、グループ各社がそれぞれの得意分野で「オンリーワン」を確立し、常にお客様の視点から「ベストソリューション」を実現するために、グループ全体の調和をもって、限りない発展を目指していきます。

 5-2. グループ各社HPへのご案内

九州日誠電氣株式会社https://www.kyushunissei.ndk-grp.co.jp/
株式会社内藤電誠町田製作所https://www.ndk-m.co.jp/
デンセイシリウス株式会社https://www.denseisirius.com/