
いつもお世話になっております。
総務の大平です。
今回初めてこちらのトピックスに投稿させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2017年8月22日(火)に当グループの2018年度内定者交流会を開催いたしました。
今回はこの場を借りて、その模様をお伝えしたいと思います。
~内定者懇親会スケジュール~
第一部 内定者同士の自己紹介と今後のスケジュールについて
第二部 懇親会(社員との歓談・余興)
日時:2017年8月22日(火) 15時~
場所:向河原本社(第一部)
イタリアン料理BOSCO(第二部)
メンバー:2018年度内藤電誠グループ内定者6名
内藤電誠グループ各法人の人事関係者7名
第一部 内定者同士の自己紹介
第一部は、向河原にある本社にて行いました。
今回、内定者同士初めての顔合わせとなりましたので、二人一組でお互いの簡単な自己紹介をしていただきました。上記の写真がその様子になります。
緊張しているためか、面接のような自己紹介をしている内定者もおり、初々しさを感じました。
第二部 懇親会
第二部は場所を変えて、本社の近くにある「イタリアン料理BOSCO」にて懇親会を開催しました。
こちらのお店は、ランチの時間になりますといつも行列が出来ており、大変人気のイタリアンとなっております。当社にご来訪頂いた際には、是非お立ち寄り下さい。
さて、本題の懇親会でございますが、内定者同士はもちろんのこと社員と内定者もかなり打ち解けたようで、笑顔があふれる楽しい懇親会となっておりました。
一緒にお話をしているとジェネレーションギャップを感じ、自分の老いを感じておりましたが、それ以上に今後の内藤電誠グループを背負っていく若い世代が活躍してくれることへの期待で胸を膨らませておりました。
2018年度は、内藤電誠グループ全体で6名の学生が入社を予定しています。
たくさんの企業がある中で当社を選んで頂き、大変うれしい限りでございます。
企業理念にあるように、「 人にあたたかい はつらつカンパニー 」を目指して、より魅力的な企業へ成長していけるように邁進して参ります。
今後とも当社をはじめ、内藤電誠グループをよろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメントはありません。